看護師さんが知らないと損するコツを臨床工学技士が伝授します

毎日多くの看護師さんや先生から医療機器の使用方法や操作のコツについて相談を受けます。頂いた相談に対する答えをブログを通してみなさんに伝えることにより、少しでも多くの人の悩みや疑問を解消できるお手伝ができればと思いブログの開設を行いました。

酸素流量計の設定方法

みなさんに問題です。

Drからネーザルハイフロー30L/minで設定して!

という指示があった場合、フロートの位置は下の3つのうちどのように設定しますか?

 

① フロートの下部分が30L/minにある。

f:id:yasashi-kiki:20170929231839j:plain

② フロートの真ん中が30L/minにある。 

f:id:yasashi-kiki:20170929223537j:plain

③ フロートの上部分が30L/minにある。

f:id:yasashi-kiki:20170929223601j:plain

 

 

 

正解を発表していきます。

 

 

正解は③のフロートの上部分が30L/minにあるでした。

できましたでしょうか?

 

ではどのように見ればよいのかお話していきます。

 

まず、フロートの横幅が一番あるところを見ます。

下の図だと、赤いラインがある場所になりますね。

次に、横幅があるところの一番上を見ます。

下の図だと白いラインになりますね。

ここが設定流量になります。

下の図は30L/minをさしていますね。

f:id:yasashi-kiki:20170929231447p:plain

 

 

通常の流量計では どうでしょうか?

フロートの横幅が一番あるところは赤線の1ケ所だけですね。

このため、丸いフロートは真ん中を設定流量に合わせれば良いのですね!

下の図は4L/minをさしていますね。

f:id:yasashi-kiki:20170929232636p:plain

 

流量を設定する場合、

フロートの一番横幅があるところの一番上の部分が設定流量になります。

 

以上になります。

 

久しぶりに使う場合などに、フロートをどこに設定すればよいか分からなくなってしまうことがあると思います。

その際には、参考にして見てください😉

 

 


人気ブログランキング