看護師さんが知らないと損するコツを臨床工学技士が伝授します

毎日多くの看護師さんや先生から医療機器の使用方法や操作のコツについて相談を受けます。頂いた相談に対する答えをブログを通してみなさんに伝えることにより、少しでも多くの人の悩みや疑問を解消できるお手伝ができればと思いブログの開設を行いました。

吸引圧の設定方法、間違っていませんか?

先日、病棟の看護師さんから「吸引器の圧力メーターは上がるんだけど、空気を吸ってる感じがしないから見に来て欲しいです」との連絡が来ました。 電話をもらった時、あそこが原因かな?と思い当たることがありました。 解決策に関しては今後書いていこうと…

酸素流量計の設定方法

みなさんに問題です。 Drからネーザルハイフロー30L/minで設定して! という指示があった場合、フロートの位置は下の3つのうちどのように設定しますか? ① フロートの下部分が30L/minにある。 ② フロートの真ん中が30L/minにある。 ③ フロートの上部分…

SPO2センサーのアラーム音が鳴らない

看護師さんから、SOP2モニタが定期的に『プ・プ・プ』って音が鳴るんだけど、これなんですか?という質問を受けました。 質問を受けた機器はNELLCORのN-560という機器でした。 この機器は1世代前のSPO2モニタになりますが、まだまだ現役で活躍している施設…

ネーザルハイフローで使用する酸素流量の求め方

酸素流量=(酸素濃度−21)÷79×分時設定流量 ?????これだけを書かれても、何を言っているのか訳が分からないですね( ゚Д゚)でも大丈夫です これから詳しく説明していきますので、軽い気持ちで読み進めてください。 近年、ネーザルハイフローは広く普…

配線がゴチャゴチャする!!

あーもーーー 機械が多くて配線がゴチャゴチャする!! 何とかならないの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 病棟で個室の患者さんが急変したため、病棟に呼吸器を持って行った時の事でした。呼吸器設定も終わり患者さんの状態も落ち着いてきたため、看護師さんが使用した物…

ブログ名変更しました。

ブログ名を変更しました‼️ このブログを見てくださっているみなさん、 これからもヨロシクお願いします🤗

AEDの注意点について

職業病でしょうか?先日とある学校に行った時、AED(自動体外式除細動器)が設置されていることを見つけた時の事でした。 なにげない気持ちで、ここには◯◯社製のAEDが設置されているのか。機械は異常ないかな?といつもの院内ラウンドのように機械を確認して…

バイパップ貸して下さい

呼吸不全の患者さんが入院してきたり、挿管して人工呼吸管理を行ってきたけど呼吸状態が改善してきたので抜管していく予定の患者さんがいると、『バイパップ貸して下さい』と連絡がきます。 『はーい。バイパップですね!何合室で使いますか?』と部屋番号を…

鼻カニューラ使用中の酸素濃度

酸素化不良のため鼻カニューラ使用していた患者さん、呼吸状態が悪化したため呼吸器を導入しました。Drと相談しながら呼吸器の設定を行い、決まった設定を看護師さんに伝えました。酸素濃度設定を伝えた時に、『鼻カニューラの時は何%の酸素だったの?』と…

酸素ボンベの残量計算方法

先日、看護師さんから15リットルで酸素を流したら、何分使えるの?という質問を受けました。いつもどのように確認して使っていますか?と聞いたら、なんとなく量が多そうなものを使っている。とのことでした。 計算式を知っていても毎回計算するのは、なか…

患者移動時・検査・受診中の心電図・SPO2モニタリング

転科に伴う患者移動やCTなどの検査、入院中に他科への外来受診など、病棟以外でも心電図のモニタリングが必要な場合がありますね。特に、呼吸器・酸素療法を行なっている患者や心疾患患者の移動には細心の注意が必要になります。 移動中に顔面蒼白になり、病…

医療機器を安全に使用する理由

医療機器の話をする前に、なぜ安全に機器を操作する必要があるのか話をしたいと思います。文字が多くなりますが、とても重要なことなので書いていきます。 自分が医療に関わる以前は、病院で医療ミスはほとんど起きていないと思っていました。しかし、医療安…